このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
Share on FriendFeed
LINEで送る

認定NPO法人まちぽっと ソーシャル・ジャスティス基金(SJF)主催 アドボカシーカフェ第24回

  『国連人権勧告は守らなくていいの?

        ―国際人権条約と日本の人権施策―』

シリーズ:「日本で生かそう!国連人権勧告」第4回

■______________________________■

 終了しました。報告はこちらからご覧ください。

■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■

ゲスト:

報告寺中 誠さん 寺中さん写真トリミング

 兵庫県出身。東京経済大学現代法学部ほか非常勤講師。主な研究分野は犯罪学理論、刑事政策論、国際人権法。国際的な人権基準を実現させるという観点から、国内人権機関やグローバリゼーションが人権に及ぼす負の影響の問題などについて、理論的な研究と実践的な人権活動の両面で取り組んでいる。アムネスティ・インターナショナル日本前事務局長。近著に『国際的孤立に進む日本の人権政策』(岩波書店「世界」2013年10月号)など。

コメント塩原 良和さん 塩原さん写真ほせい

 1973年埼玉県生まれ。慶應義塾大学法学部教授。慶應義塾大学大学院社会学研究科後期博士課程単位取得退学。博士(社会学)。主な著作に『共に生きる-多民族・多文化社会における対話』(弘文堂)、『変革する多文化主義へ-オーストラリアからの展望』(法政大学出版局)、『ネオ・リベラリズムの時代の多文化主義-オーストラリアン・マルチカルチュラリズムの変容』(三元社)など。

 

 日本社会に住んでいる私たちは、おそらく、世界の動きをあまり意識しないままに日々を過ごしてしまっています。しかし、世界は「人権」という概念を作り出すことで、多くの人々の命を救おうとしています。そのためにあるのが、人権条約です。ところが、安倍政権は昨年6月「国際条約機関からの勧告には法的拘束力がない、だから履行義務もない」という閣議決定をしました。国際人権基準のシステムとの連携を切断し、国内法システムの内部に閉じこもる鎖国政策が意味することは何なのか。人権諸条約の監視機関からの勧告をことごとく跳ねつけ続ける日本の姿勢について、その元にある論理の構造を考えてみます。そして、私たちは何ができるのか。新たな一歩につながる対話の場に、どうぞお越しください。     

 

日 時: ‘14年2月28日(金)18:30~21:00  (18:15受付開始)
      終了後、会場近くにて懇親会を開催します。どうぞご参加ください

■場 所: 新宿区四谷地域センター11階 集会室2+3
      新宿区内藤町87 (丸の内線新宿御苑前駅 徒歩5分)
             

資料代:  一般1,000円 / 学生500円  ご来場の際に受付にてお支払いください

主催・お問い合わせ先:  認定NPO法人まちぽっと ソーシャル・ジャスティス基金(SJF)
   〒160-0021 新宿区歌舞伎町2-19-13 ASKビル501, 電話 03-5941-7948, メール info[a]socialjustice.jp ([a]を@に変更し送信ください)

 

チラシはこちら*拡散歓迎*

■_______________________________■

 シリーズ:「日本で生かそう!国連人権勧告」

■ _______________________________■

 福島原発事故による「健康に関する権利」侵害などをはじめとして、日本政府は国連や条約機関の勧告を拒否する姿勢を示しています。今あらためて、日本の人権政策や国連の勧告への対応に人びとの関心が集まっています。日本はこれまで国連が作成した30以上ある人権条約のうち13の条約にしか入っておらず、しかも人権条約の実施を監視する条約機関からの改善勧告を受けても、ほとんど実施していません。日本に対して国際社会から強い非難の声があがっている今、私たちは何ができるのでしょうか。子どもの権利、「慰安婦」問題、ヘイトスピーチに見る人種差別など、近年、国際的にも注目されている問題を通して国際人権の主流から孤立する日本の人権政策について問題提起し、国連からの人権勧告を日本で生かしていく方策についてゲストや参加者の皆様と一緒に考え、対話するシリーズです。

■       全4回シリーズ概要        ■

第1回『子どもの権利と地域・自治体での取り組み』

【日時】12月2日(月)18:30-21:00

【場所】文京シビックセンター 5階会議室C

【登壇】浜田 進士 さん (子どもの人権ファシリテーター / 国連NGO子どもの権利条約総合研究所関西事務所所長)他

第2回『「慰安婦」問題って、なんでこんなに話題になってるの?』

【日時】12月17日(火) 18:30-21:00

【場所】文京シビックセンター 4階シルバーホール

【登壇】渡辺美奈さん(「女たちの戦争と平和資料館」(wam)事務局長) 他

第3回『ヘイトスピーチと人種差別』

【日時】2014年1月21日(火) 18:30-21:00

【場所】認定NPO法人まちぽっと・SJF会議室 @新宿/ASKビル4階

【登壇】金 明秀さん(関西学院大学・社会学部教授)
師岡 康子さん(人種差別撤廃NGOネットワーク共同世話人)

第4回『国連人権勧告は守らなくていいの?―国際人権条約と日本の人権施策』

【日時】2014年2月28日(金) 18:30-21:00   ~参加募集中~

【場所】新宿区四谷地域センター 11階  集会室2+3

【登壇】寺中 誠さん (アムネスティ日本前事務局長 /東京経済大学ほか非常勤講師)*当シリーズのコーディネーター
    塩原 良和さん(慶応義塾大学法学部教授)

 

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
Share on FriendFeed
LINEで送る