ソーシャル・ジャスティス 連携ダイアローグ2025
世界の一員である私たち一人ひとりも加担しているかもしれない“分断”を看過せず、平和と人権への思いを共有して乗り越えていく市民による取り組みが、草の根からグローバルまで続いています。本企画では、ソーシャル・ジャスティス基金の公募第13回による助成を受けたそういった市民のみなさんから、成果や効果、課題や展望を率直に発表いただきます。試行錯誤からの学びや、困難な中でも楽しさを感じられたエピソード等もみなさんと共有したいと思います。さらにパネル対話では、「共生とは何か」、「自分の中にある“偏見”に目を向ける」、「対立を乗り越えるために第三者が関わる意義」等のテーマで悩みを語り合います。公正な社会、ソーシャル・ジャスティスとは何かを見つめながら、課題解決に向けて市民が連携して声を上げられる新たな一歩になれば幸いです。
■日時:25年12月13日(土)13:30~16:00
★受付時間13:15~
■参加費: 無料
★定員:先着50名様。
★締め切り:12月11日(定員に達し次第締め切ります)。
■会場: オンライン開催
★オンライン会議システム・Zoomを使用します。参加方法の詳細は、お申込みくださった方に前日までにメールいたします。
■お申込みページ: こちらから
■ご案内ちらし:こちらから
■主催: NPO法人まちぽっと ソーシャル・ジャスティス基金(SJF)
ホームページ: https://www.socialjustice.jp/
問い合わせ用メール:info[あ]socialjustice.jp ※送信する際は[あ]を@に変更ください。