このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
Share on FriendFeed
LINEで送る

ソーシャル・ジャスティス基金(SJF)アドボカシーカフェ第94

パレスチナの和平構築

―紛争当事者の若者が主導する対話から―    

 

 アクセプト・インターナショナルは、パレスチナ政治や市民社会の若手リーダーたちによる、パレスチナ和平に向けた対話の場をつくっています。

 これまでにも、パレスチナ・イスラエル間やパレスチナ内部で数多くの交渉や対話が行われてきました。しかしながら、それらは年長の政治指導者らに主導され、今後の社会を担う女性や若者、また紛争当事者の参加は極めて限られてきました。一方で、私たちが出会ったパレスチナの若者たちには、新たな和平プロセスを見出したいという強い思いがありました。そうした若者や女性が中心となる道筋を創ることを、私たちは目指しています。

 すでに各地の若手リーダーたちと継続的な対話を行っており、日本に彼らを招聘し、パレスチナ和平のための合意事項を「宣言」として国際的に発信していきたいと考えております。

 本企画を通じて、皆さんにも現地の若者や女性が平和構築に向けて発信したい思いを共有していただき、身近な問題として捉えていただくことで、国際社会における機運の醸成に参加いただければ幸いです。

Kaida SJF

同時通訳(日本語・英語)を行う予定です

日時:25年9月27日(土)13:30~16:00  

受付時間13:15~  

参加 無料 

定員:先着50名様。
締め切り:9月25日(定員に達し次第締め切ります)。

 

会場: オンライン開催 

オンライン会議システム・Zoomを使用します。参加方法の詳細は、お申込みくださった方に前日までにメールいたします。
グループ対話セッションや、ゲストとの対話も行う予定です。見聞きだけの参加も可能ですが、この対話の場を一緒につくれるよう、お声を出していただけましたら幸いです。参加者さまのお顔は写らないよう初めはこちらで設定いたしますが、ご発言の際は自主的にお顔を写していただけます。

 

お申込みページ: こちらから

ご案内ちらし:こちらから  250SJF20190723

 

主催: NPO法人まちぽっと ソーシャル・ジャスティス基金(SJF
  ホームページ:  https://www.socialjustice.jp/
問い合わせ用メール:info[あ]socialjustice.jp ※送信する際は[あ]を@に変更ください。

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
Share on FriendFeed
LINEで送る